私もワーキングマザー | 私も0歳から保育園に通っていました

核家族5歳の娘と1歳の息子を育てながら都内で働くワーキングマザーのブログです。そして私自身も0歳から保育園に通っていました!

フォローする

  • 運営者について
  • privacypolicy
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

24時間365日子供を預けられる保育園は必要?本当に子供のため?

2019/1/11 仕事と子育ての両立, 保育園

東京都が認証保育園で24時間365日預けられるように制度を整備するというニュースを聞きました。2019年度の予算案に6000万で組み込む予定...

記事を読む

育休に資格取得するための4つの条件とオススメの時期!!挫折しないために必要なこと

2019/1/10 仕事と子育ての両立

最近テレビで目にする「育休のうちに資格を取っておこう」というCMをみて、「そういえば私も長女の育休中にファイナンシャルプランナーの資格と基本...

記事を読む

保育園から帰宅後の遊びどうする?子供も喜ぶオススメの過ごし方

2019/1/9 仕事と子育ての両立

子供を保育園にあずけてお仕事をされていると、帰宅時刻が毎日18時近くで帰宅後は、夕食作りやお風呂、洗濯などの家事に追われ、子供と一緒に遊んで...

記事を読む

共働きがチャレンジタッチをお試し。習い事や塾の変わりになる?

2019/1/8 小学1年生

共働きの場合、習い事をさせたいけど送迎する人がいない等の理由から、ちゃれんじ教材を検討されるご家庭も少なくないと思います。 今年、小学...

記事を読む

共働き ちゃれんじ受講中。習い事や塾に通えない変わりになる?

2018/12/28 保育園, 小学校

子供が小学生になると習い事を始めたり、高学年になると塾に通うようになると思います。しかし、親が共働きだと低学年のうちは子供一人で習い事に行け...

記事を読む

謝恩会のパパの出し物は?絶対に感動する3つのオススメ!!

2018/12/21 5歳児クラス(年長), 卒園式

昨年、長女がお世話になった保育園を無事に卒園しました。 長女が2歳児クラスで入園してからの4年間は長いようで、あっと言う間の年月でした...

記事を読む

GPS Botの精度、電池の持ち、不具合は?4ヶ月使った感想

2018/12/20 小学校

長女にGPS Botを持たせるようになって4ヶ月が経ちました。最初は半信半疑で持たせてみたGPS Botですが、今では学校がある日は毎日必ず...

記事を読む

チャレンジタッチ1年生1ヶ月お試しキャンペーンに申し込んだよ!!

2018/12/19 小学1年生

長女が年中の冬から続けてきたちゃれんじの紙教材。お世話になって約2年。最近、紙教材からタブレット教材のチャレンジタッチに変更を考えるようにな...

記事を読む

共働きでもチャレンジ一年生は続くのか?9ヶ月継続しての感想

2018/12/18 小学1年生

我が家には今年から小学生となった7歳の長女がいます。長女がこどもちゃれんじに入会したのは保育園の年中の冬。もともとはドラゼミを受講していたの...

記事を読む

女性いつまで働く?フルタイムと子育ての両立は可能?

2018/12/17 小1の壁, 小学1年生, 5歳児クラス(年長)

私は現在34歳。子供は小学1年生の長女と、3歳の長男の2人です。我が家は共働きなため、長女は昨年まで5年半保育園に通いました。長男は現在、認...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

人気記事一覧

  • 仕事が平日休みのときは保育園休ませなきゃダメなのか教えます! 仕事が平日休みのときは保育園休ませなきゃダメなのか教えます!
  • 産休・育休前に有給消化はお得なの?復帰後を考えると残しておいた方がいい場合もあるよ!! 産休・育休前に有給消化はお得なの?復帰後を考えると残しておいた方がいい場合もあるよ!!
  • 保育園謝恩会余興とゲームのオススメ5選!!親も準備が楽で子供も楽しめるもの 保育園謝恩会余興とゲームのオススメ5選!!親も準備が楽で子供も楽しめるもの
  • 保育園帰宅後が楽になるタイムスケジュール教えます!! 保育園帰宅後が楽になるタイムスケジュール教えます!!
  • 保育園は蕁麻疹でも行ける?原因は?対処法はあるの? 保育園は蕁麻疹でも行ける?原因は?対処法はあるの?
  • 不承諾通知書のもらい方。いつまでに申し込む? 不承諾通知書のもらい方。いつまでに申し込む?
  • 保育園の希望順位を付けるコツ!!希望いくつまで書けばいいの? 保育園の希望順位を付けるコツ!!希望いくつまで書けばいいの?
  • 川口市の認可保育園に入ったよ。点数とポイントってあるの?【我が家の場合】 川口市の認可保育園に入ったよ。点数とポイントってあるの?【我が家の場合】
  • 共働き家庭の小学生の1日のタイムスケジュール。帰宅後のタスク公開! 共働き家庭の小学生の1日のタイムスケジュール。帰宅後のタスク公開!
  • 育休の切り上げは損?復帰のタイミングはいつがベスト? 育休の切り上げは損?復帰のタイミングはいつがベスト?

カテゴリー

  • 未分類
  • 子育て
  • 仕事と子育ての両立
  • 保育園
  • 旦那
  • 保活
  • 男性の育休
  • 学習
  • 小1の壁
  • 妊娠期
  • 小学校
  • 入学準備
  • 小学1年生
  • 働く女性
  • 0歳児クラス
  • 1歳児クラス
  • 2歳児クラス
  • 3歳児クラス(年少)
  • 4歳児クラス(年中)
  • 5歳児クラス(年長)
  • 副業
  • 卒園式
  • 家事時短
  • 通信教育
  • 家庭学習
  • 小学2年生

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2016 私もワーキングマザー | 私も0歳から保育園に通っていました.