私もワーキングマザー | 私も0歳から保育園に通っていました

核家族5歳の娘と1歳の息子を育てながら都内で働くワーキングマザーのブログです。そして私自身も0歳から保育園に通っていました!

フォローする

  • 運営者について
  • privacypolicy
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

共働きは無理ゲー?乗り切るために必要なのは2つことだけ

2019/2/18 仕事と子育ての両立

私は現在、小学1年の長女と認可保育園2歳児クラスの長男の2人の子どもを育てながら、月曜から金曜日まで東京都内の会社で仕事をしています。 ...

記事を読む

土曜保育園は仕事休みでも利用できる?料金は?勤務証明書は必要?

2019/2/15 保育園

我が家には、今年から小学生になった長女と現在保育園の2歳児クラスに通う長男の2人子どもがいます。 長女は1歳の誕生日から認可外保育園に...

記事を読む

花粉症の子が保育園で出来る対策は?目薬や薬は持っていける?

2019/2/14 保育園

子供の花粉症って増えていますよね?我が家は小1の長女がまだ花粉症と診断されたわけではないのですが、毎年この時期になると鼻が出て、時折クシャミ...

記事を読む

学童保育が全入でも安心ではない!!メリットとデメリットの対策法

2019/2/13 小1の壁, 小学1年生

長女が小学1年生になって10ヶ月が経ちました。学校生活にもすっかり慣れ、毎日楽しく学校に通っています。 私たち夫婦は共働きのため、長女...

記事を読む

保育園へ年賀状を出すときの宛先は?ポイント・書き方をご紹介

2019/2/12 保育園

日々お世話になっている保育園へ年賀状を送りたいときに悩むのが、宛先はどうしたらいいのか?どんな文面がいいのか?といったことだと思います。 ...

記事を読む

小学生になったら仕事復帰できる?復職のベストタイミング?

2019/2/1 仕事と子育ての両立, 小学校

私には小学1年生の長女と保育園の2歳児クラスに通う3歳の長男の2人の子供がいます。長女は1歳の誕生日から、長男は生後9ヶ月から保育園に通って...

記事を読む

保育園服はユニクロが最強!!かぶるときの対処法は?

2019/1/29 保育園

我が家には、小学1年の長女と保育園2歳児クラスの長男の2人子供がいます。長女も長男もゼロ歳児から保育園に通っています。 子供を保育園に...

記事を読む

卒園アルバムを作らないときどうるす?代わりにできること教えます

2019/1/23 5歳児クラス(年長), 卒園式

子供が年長になって、卒園を意識するようになると「卒園アルバムどうするのかな?」と気になってきますよね。 毎年、同じ形式で作成する園もあ...

記事を読む

卒園式の謝辞の書き方は?絶対失敗しないポイントと例文

2019/1/16 5歳児クラス(年長), 卒園式

昨年度、我が家の長女が4年間お世話になった保育園を卒園しました。長女は2歳児クラスから今の保育園に転園してきました。 そして、なんと我...

記事を読む

保育園 共働きいつから楽になる?小学校入学までを振り返って

2019/1/15 仕事と子育ての両立, 保育園

子供を保育園に預けて共働きしていると、毎日が子育て、家事、仕事に追われて、自分の時間も無いのに疲れ果てて「もう限界!!」と感じることも多いで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

人気記事一覧

  • 仕事が平日休みのときは保育園休ませなきゃダメなのか教えます! 仕事が平日休みのときは保育園休ませなきゃダメなのか教えます!
  • 産休・育休前に有給消化はお得なの?復帰後を考えると残しておいた方がいい場合もあるよ!! 産休・育休前に有給消化はお得なの?復帰後を考えると残しておいた方がいい場合もあるよ!!
  • 保育園謝恩会余興とゲームのオススメ5選!!親も準備が楽で子供も楽しめるもの 保育園謝恩会余興とゲームのオススメ5選!!親も準備が楽で子供も楽しめるもの
  • 保育園帰宅後が楽になるタイムスケジュール教えます!! 保育園帰宅後が楽になるタイムスケジュール教えます!!
  • 保育園は蕁麻疹でも行ける?原因は?対処法はあるの? 保育園は蕁麻疹でも行ける?原因は?対処法はあるの?
  • 保育園の希望順位を付けるコツ!!希望いくつまで書けばいいの? 保育園の希望順位を付けるコツ!!希望いくつまで書けばいいの?
  • 不承諾通知書のもらい方。いつまでに申し込む? 不承諾通知書のもらい方。いつまでに申し込む?
  • 共働き家庭の小学生の1日のタイムスケジュール。帰宅後のタスク公開! 共働き家庭の小学生の1日のタイムスケジュール。帰宅後のタスク公開!
  • 川口市の認可保育園に入ったよ。点数とポイントってあるの?【我が家の場合】 川口市の認可保育園に入ったよ。点数とポイントってあるの?【我が家の場合】
  • 育休の切り上げは損?復帰のタイミングはいつがベスト? 育休の切り上げは損?復帰のタイミングはいつがベスト?

カテゴリー

  • 未分類
  • 子育て
  • 仕事と子育ての両立
  • 保育園
  • 旦那
  • 保活
  • 男性の育休
  • 学習
  • 小1の壁
  • 妊娠期
  • 小学校
  • 入学準備
  • 小学1年生
  • 働く女性
  • 0歳児クラス
  • 1歳児クラス
  • 2歳児クラス
  • 3歳児クラス(年少)
  • 4歳児クラス(年中)
  • 5歳児クラス(年長)
  • 副業
  • 卒園式
  • 家事時短
  • 通信教育
  • 家庭学習
  • 小学2年生

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2016 私もワーキングマザー | 私も0歳から保育園に通っていました.