
小1フルタイム続けられる?子供の勉強時間はどのくらい?
長女が小学生になり約半年。先日、2学期の授業参観があったのでお仕事を半休いただいて、長女の授業参観に行ってきました。 小学校の...
私もワーキングマザー | 私も0歳から保育園に通っていました
核家族5歳の娘と1歳の息子を育てながら都内で働くワーキングマザーのブログです。そして私自身も0歳から保育園に通っていました!
長女が小学生になり約半年。先日、2学期の授業参観があったのでお仕事を半休いただいて、長女の授業参観に行ってきました。 小学校の...
長女が小学校に入学して約半年が経ちました。我が家は共働きなため、小学校入学前は「学童さえ入れれば保育園時代と大差ない生活が送れる」と考えていました。長女は小学校の敷地内にある学童に入ることができ、放課後の居場所を確保することが出来ました。でも、実際に長女が小学生になってみると、保育園のときとは比べ物にならないくらい大変!!
長女が小学生になって半年が過ぎました。我が家は共働きのため、小学校入学前は定員60人の認可保育園に通っていました。年長クラスのときの人数が13人だったのに比べ、小学校は1クラス35人。
次年度に小学校入学が予定されているお子さんに対して行われるのが就学前検診です。就学前検診や就学時検診といったりするようです。 ...
娘が小学校に入学する時の入学準備のなかで悩んだことの一つに水筒選びがありました。 我が家は共働き家庭のため、入学式の前に学童に...
我が家には保育園年長クラスに通う6歳の長女と、保育園1歳児クラスに通う2歳の長男がいます。   長女は4月から学区内の小...
私には年長クラスに通っている6歳の長女と1歳クラスに通っている2歳の長男の2人子どもがいます 長女は4月から小学1年生。この間...
私には年長クラスに通っている6歳の長女と1歳クラスに通っている2歳の長男の2人子どもがいます 長女は4月から小学1年生。この間、入学説...