
男性の育休体験談。夫の2ヶ月育休で感じたメリットとデメリット
ここ数年、私の勤務する会社でも男性が育休を取得する割合が増えてきているように感じます。私が長女を出産した7年前は、社内で男性が育休を取得する...
私もワーキングマザー | 私も0歳から保育園に通っていました
核家族5歳の娘と1歳の息子を育てながら都内で働くワーキングマザーのブログです。そして私自身も0歳から保育園に通っていました!
ここ数年、私の勤務する会社でも男性が育休を取得する割合が増えてきているように感じます。私が長女を出産した7年前は、社内で男性が育休を取得する...
これまでパパが育休を取得した経緯や 育休期間中の長女の様子などを書いたと思いますが、 忘れてはいけないのが、 パパの変化で...
パパが育休を取得することで気を付けたことがあります。 それは、「長女にはパパが会社に行っていない」ことは伝えない。 ということで...
前回、旦那が育休を取得した経緯をお話ししました。 今回は実際にパパが育児休暇を取得していた2か月間についてです。 長女か...
2人目が生まれて生後1ヶ月たったころ 旦那が2ヶ月の育児休暇を取得しました。 なぜ旦那が育児休暇を取得するという選択をし...