
保育園習い事いくつする?いつから始める?長く続けるコツは〇〇!
子どもを保育園に通わせているママさんで、「そろそろ習い事をさせたいな」とお考えの方もいるのではないでしょうか。 習い事の種類もたくさん...
私もワーキングマザー | 私も0歳から保育園に通っていました
核家族5歳の娘と1歳の息子を育てながら都内で働くワーキングマザーのブログです。そして私自身も0歳から保育園に通っていました!
子どもを保育園に通わせているママさんで、「そろそろ習い事をさせたいな」とお考えの方もいるのではないでしょうか。 習い事の種類もたくさん...
子供が成長するに伴って「何か習い事をさせたいな」と考える親は少なくないと思います。 我が家は長女が保育園年中クラスに上がり、下の子も産...
我が家には7歳の長女と3歳の長男の2人子どもがいます。 長女の滑舌が気になりだしたのは、長女が保育園の年少クラスのときです。そ...
長女が小学一年生になって約半年が過ぎました。そして今日、長女の小学校では次年度の小学1年生の就学前検診が学校の体育館で行われています。 ...
我が家の長女が、保育園にお迎えに行っても帰りたがらなくなったのは、長女がちょうど年少クラスの3歳のときでした。 それまでは、私...
長女が年中クラス4歳のとき、保育園で骨折しました!!それは忘れもしません。まだ夏真っ最中の7月26日。会社で仕事をしていたら、保育園から突然の電話。あー。また、長男(0歳児クラス)が発熱して保育園の呼び出しかなと思いました。しかし電話に出てみると、まさかの長女骨折!!