ワンオペ育児のママが体調不良

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

子育てをしていると、ついついママ自身の体調管理は後回しになってしまいますよね。

子供が鼻水を出してたらすぐ病院に連れて行くのに、自分はギリギリの状態まで我慢する(泣)

世の中のママさん。自分が風邪で寝込んでしまったら自分の変わりに子供の世話をしてくれる人はいますか?

私にはいませんでした。実家も遠いし、旦那の母親も自分のリズムを優先させる方なので1度も助けをお願いしたことはありません。

男性は仕事優先なので、私はたとえ39度の熱があろうと一人で子供の世話をしなくてはいけません。

幸い、我が家は保育園児なので日中は保育園に預けることは出来ますが送り迎えは私なので、どんなに身体が辛くても自転車にまたがり保育園に行きます。保育園から帰ってきたら夕食を食べさせ、お風呂に入れ、洗濯機を回し、明日の保育園の準備をします。これだけで軽く2時間はかかります。

就寝前に子供と遊んであげたいけど、その日ばかりはDVDでアニメに頼ります。1時間ほどアニメを見せたら、早めに就寝。

旦那が帰ってくるのは大抵就寝後。我が家の旦那は私が風邪のとき早く帰宅してくれることはほぼゼロ。酷い時には、会社の飲み会に参加して帰ってくることもありました。(仕事のお付き合いだから仕方ないんですけどね)

そして次の日も平日なら、朝は6時に起床し出勤します。

この状態は、旦那が自宅近くの会社に転勤するまで、5年続きました。

そして第二子妊娠中、妊娠35週目のとき切迫早産となりました。自宅安静を言い渡されましたが上の子がいるのに1日中横になえうことなどできるはずもなく36週の時、入院となりました。


ワンオペ育児の何がそんなに大変なの?

ワンオペ育児。一番何が辛いかって。

どんなに辛くても自分ひとりだけ

自分しかいない

というプレッシャーですよね。毎日毎日、本当に自分の体調管理を含めて失敗できない。

これは本当に辛い。

毎日やることはほぼ同じなので、慣れれば大したことないのですが、そのリズムが一つ崩れることによるシワ寄せが全て自分にかかってくるという不安

毎日ギリギリのところで踏ん張っている状態なので、それが崩れるという恐怖

半日横になっていれば治るはずの体調不良ですら休める時間はなく、まして子供が赤ちゃんなら10キロほどの子供を抱っこして家事をしなくてはいけません。

まさにブラックです。

労働基準もなければ、人権もない。辛さに耐えきれず、何度涙を流したことか(旦那はそんなこと知らないけどね)。

よく「子育ては一人でするものではない。周りの誰かに協力してもらいなさい。」とのアドバイスを耳にするのですが本当に誰もいない。本当にいないんです。という人、少なくないと思います。

同じ保育園ママですか?みんな自分の家庭のことで必死です。他の誰かを支えられる余裕なんてありません。

会社の人ですか?雑談程度に話しは聞いてくれるかもしれません。でもあくまで仕事上の付き合いなので、そこまで親しくなれません。

市の担当者ですか?確かに相談窓口はあります。娘の発達について相談したこともありますが平日対応のみなので働いている方には利用が難しいと思います。「平日休みとれるくらいなら問題は解決している!!」と、思ったり…

多くのママさんの場合は、そうやって悩んでいるうちに子供が大きくなって自然と解決している、というパターンが多いのではないでしょうか。

でも果たして、喉元過ぎれば熱さ忘れる しかないのでしょうか?じっと耐えて耐えて凌ぐしか方法はないのでしょうか?

その見えないトンネルに耐えきれず挫折してしまったら運が悪かった。で、済まされてしまうのでしょうか?

私も今だから、こうして思い出話として話せますが、本当に辛いときって人に相談する余裕もないくらい追い詰められているんですよね。

現在、同じ保育園のママさんが第二子を妊娠中です。妊娠初期には、つわりで1か月休職もされていたそうです。それなのに送迎で会った時には、辛い顔一つ見せず笑顔でいました。そう。そういうものなんですよね。

辛くても、笑顔で誤魔化してしまうんですよね。辛いって言えないんですよね。

現在は安定期に入り体調は落ち着いているそうですが、大変なのはこれからだと思います。しっかり助けてあげられるよに、サポートしていきたいと思います!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

風邪同様に辛いのが花粉症ですよね。わずらわしいですし、集中力も落ちます。

そして何より、寝かしつけ → 私くしゃみ → 子供起きる → 寝かしつけ

このサイクルがとてつもなく嫌です(泣)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする