私もワーキングマザー | 私も0歳から保育園に通っていました

核家族5歳の娘と1歳の息子を育てながら都内で働くワーキングマザーのブログです。そして私自身も0歳から保育園に通っていました!

フォローする

  • 運営者について
  • privacypolicy
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

子どもの防犯対策。留守番や習い事の注意点と大切なこと

2019/7/24 小学校

小学校に入学すると、子どもたちの世界がぐっと広がっていきます。 新しいお友達ができ、そのお友達と学校が終わってから、自転車で遊びに行っ...

記事を読む

GPSBot新機能「行動範囲から離れると自動通知」レビュー

2019/6/5 小学校

2019年4月10日に、Bsize(ビーサイズ)がGPSBotの新機能として、子どもの行動範囲をAIが学習し、いつもの行動範囲から外れたとき...

記事を読む

Yahoo!MAPで自宅周辺の不審者情報をチェック!共働きの防犯対策アプリ

2019/5/9 小学校

Yahoo! MAPで防犯情報が取得できるって知っていますか? 私はつい先日初めてアプリの存在を知り、さっそく自分のスマホにアプリをダ...

記事を読む

保育園習い事いくつする?いつから始める?長く続けるコツは〇〇!

2019/5/1 3歳児クラス(年少), 4歳児クラス(年中), 5歳児クラス(年長)

子どもを保育園に通わせているママさんで、「そろそろ習い事をさせたいな」とお考えの方もいるのではないでしょうか。 習い事の種類もたくさん...

記事を読む

PCいらず!現役PGがおすすめする小学生プログラミング学習ドリル

2019/4/25 家庭学習

私は小学2年生の長女と保育園に通う3歳児を育てながら、プログラマーとして日々働いております。そんな私の最近の楽しみは、長女が少しプログラミン...

記事を読む

共働き家庭の小学生の1日のタイムスケジュール。帰宅後のタスク公開!

2019/4/24 小学1年生, 小学2年生

つい先日、会社の同僚とランチをしているときに「子供が小学生になったけど、学校で疲れるせいか夜20時半には寝てしまって毎日大変」と、話していま...

記事を読む

学童2年生の過ごし方。辞め時はいつ?長期休みはどうする?

2019/4/22 小学2年生

我が家の長女も今月で小学校2年生となりました。春休みには学童にも新1年生が入ってきて、今までは最下級生だったのに、下の学年の子が入ってきたこ...

記事を読む

3歳児の眼鏡デビュー 保育園で破損やトラブル回避方法

2019/4/15 保育園

先日、長男が転んで目の近くを怪我してしまいました。目の周りが青く腫れたため、念のため眼科で見てもらうことにしました。 そこで初めて、長...

記事を読む

現役PGママが子どもにテクノロジア魔法学校をオススメしない理由

2019/3/26 通信教育

先日、近所のショッピングモールでテクノロジア魔法学校の無料体験イベントが2日間に渡って開催されていました。 2020年から小学校でもプ...

記事を読む

ダイソーで揃う保育園グッズ16選!実際に使ってオススメできるもの

2019/3/8 保育園

もうすぐで新学期。4月の保育園、幼稚園入園に向けた準備を進めているご家庭も多いと思います。 入園準備って、通園バッグ、ハンカチ、上履き...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

人気記事一覧

  • 仕事が平日休みのときは保育園休ませなきゃダメなのか教えます! 仕事が平日休みのときは保育園休ませなきゃダメなのか教えます!
  • 産休・育休前に有給消化はお得なの?復帰後を考えると残しておいた方がいい場合もあるよ!! 産休・育休前に有給消化はお得なの?復帰後を考えると残しておいた方がいい場合もあるよ!!
  • 保育園謝恩会余興とゲームのオススメ5選!!親も準備が楽で子供も楽しめるもの 保育園謝恩会余興とゲームのオススメ5選!!親も準備が楽で子供も楽しめるもの
  • 保育園帰宅後が楽になるタイムスケジュール教えます!! 保育園帰宅後が楽になるタイムスケジュール教えます!!
  • 保育園は蕁麻疹でも行ける?原因は?対処法はあるの? 保育園は蕁麻疹でも行ける?原因は?対処法はあるの?
  • 保育園の希望順位を付けるコツ!!希望いくつまで書けばいいの? 保育園の希望順位を付けるコツ!!希望いくつまで書けばいいの?
  • 不承諾通知書のもらい方。いつまでに申し込む? 不承諾通知書のもらい方。いつまでに申し込む?
  • 共働き家庭の小学生の1日のタイムスケジュール。帰宅後のタスク公開! 共働き家庭の小学生の1日のタイムスケジュール。帰宅後のタスク公開!
  • 川口市の認可保育園に入ったよ。点数とポイントってあるの?【我が家の場合】 川口市の認可保育園に入ったよ。点数とポイントってあるの?【我が家の場合】
  • 育休の切り上げは損?復帰のタイミングはいつがベスト? 育休の切り上げは損?復帰のタイミングはいつがベスト?

カテゴリー

  • 未分類
  • 子育て
  • 仕事と子育ての両立
  • 保育園
  • 旦那
  • 保活
  • 男性の育休
  • 学習
  • 小1の壁
  • 妊娠期
  • 小学校
  • 入学準備
  • 小学1年生
  • 働く女性
  • 0歳児クラス
  • 1歳児クラス
  • 2歳児クラス
  • 3歳児クラス(年少)
  • 4歳児クラス(年中)
  • 5歳児クラス(年長)
  • 副業
  • 卒園式
  • 家事時短
  • 通信教育
  • 家庭学習
  • 小学2年生

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2016 私もワーキングマザー | 私も0歳から保育園に通っていました.